• HOME
  • 四万十町スマートフォン活用サポーター(スマサポ)一覧

四万十町スマートフォン活用サポーター(スマサポ)一覧

ページID : 10670 / 担当 : 企画課 / 掲載日 : 2022/10/01

 スマホサポーター(スマサポ)とは

 四万十町では 令和4年度および令和6年度 高知県スマートフォン活用サポーター(「スマサポ」)養成事業』を、四万十町情報化(DX)推進計画『デジタルデバイド』対策としてスマホ講師を育成する取組みを実施しました。

 スマホ養成講座終了後についても「シニア向けスマホ教室」の開催などを行う予定しています。
 いつでも気軽にスマートフォンの使い方を相談できる環境を整備することで、地域主体でのデジタルデバイド解消の実現を目指します。

 四万十町スマートフォン活用サポーター(スマサポ)認定者

 下記のメンバーを「四万十町スマートフォン活用サポーター(スマサポ)」と認定しております。

【令和4年度 認定者】


No.01 安村真尚人

No.02 井上佳奈

No.03 大橋紗也

No.04 加藤成琉

No.05 河上絵里

No.06 武田伸也

No.07 佐竹孝太

No.08 大崎弘和

No.09 吉田健一

No.10 栗原あゆみ

No.11 酒井紀子

No.12 長浦永司

No.13 畑山八重

No.14 宗崎名帆子

No.15 坂本仁

No.16 住吉聡

No.17 吉田美鈴


【令和6年度 認定者】


No.23 中下美和

No.24 渋谷佳代子

No.25 井上義之

No.26 山口香

No.28 谷脇八代美

No.29 武内真紀

No.30 堀本早里奈

No.31 松井舞菜

No.32 坂本歩華

No.33 近森千咲

No.44 大川内里奈

No.35 佐々木渉

No.36 山本まひる

No.37 角田美樹

No.38 玉川里美

No.39 芳野直之

No.40 津野俊一

No.41 宮崎雄一郎

No.42 芝野富也

No.43 國見つかさ

No.44 松下理恵


四万十町「スマートフォン活用サポーター養成事業」 第一期生(令和4年度)卒業式

 2022年10月2日(日)四万十町役場本庁舎(東庁舎)1階 多目的大ホールにて、『四万十町 スマートフォン活用サポーター第一期生(令和4年度)卒業式および認定証授与式』を開催いたしました。


四万十町スマサポ 第一期生(令和4年度)卒業式 集合写真

卒業式「ハットトス(帽子投げ)」上空ドローン写真

卒業式「ハットトス(帽子投げ)」足元からの写真



四万十町「スマートフォン活用サポーター養成事業」 第二期生(令和6年度)卒業式

 2025年02月28日(金)四万十町役場本庁舎(西庁舎)3階 防災対策室にて、『四万十町 スマートフォン活用サポーター第二期生(令和6年度)卒業式および認定証授与式』を開催いたしました。


四万十町スマサポ 第二期生(令和6年度)卒業式 集合写真


高知県スマサポ養成講座紹介動画(高知県四万十町・KDDI)



デジタル推進

四万十町公式アプリゲーム『40010~ヒミツのともだち~』

四万十町情報化(DX)推進計画【第1.1版】を改定しました

四万十町ホームページ リニューアルのお知らせ

四万十町公式YouTubeにて行政放送を視聴できるようになりました

【公募】四万十町 自治体DX推進事業「窓口支援システム(書かない窓口)」構築委託業務における受託事業者選定プロポーザルの公募について

もっと見る

PAGE TOP