• HOME
  • 食べる・買う(道の駅「あぐり窪川」)

食べる・買う(道の駅「あぐり窪川」)

ページID : 1266 / 担当 : にぎわい創出課 / 掲載日 : 2024/04/30

道の駅「あぐり窪川」


あぐり窪川

農業や畜産がさかんな窪川にあるこの道の駅の名前「あぐり」は、英語で農業を意味するアグリカルチャー(aguriculture)から付けられました。
地元の人が愛情を込めて作った窪川の名物が全部味わえる、ふれあいと新しい発見にあふれた場所です。



道の駅あぐり窪川 空撮

所在地 〒786-0026 四万十町平串284-1
問合せ先 0880-22-8848

営業時間

 

・特産品コーナー…8:00~18:00

・レストラン風土…モーニング :8:00‐11:00

         ランチ   :11:00‐15:30(LO15:00)

         テイクアウト:11:00‐15:00

・農家のフリーマーケット…8:30~16:30

・みるく工房…9:00~17:00

定休日

奇数月の第3水曜日(3月のみ末日)

 

時期によって営業時間・定休日の変更がある場合もありますので、HPを

ご確認ください。

スクロールできます

 


このページに関するお問い合わせ
にぎわい創出課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3281 Fax:0880-22-5040

観光

【開催】第51回 こいのぼりの川渡し

四万十町観光交流拠点施設整備計画(案)に関する意見公募について

四万十川ジップライン

三島キャンプ場

『まちなか水族館』始まりました!

もっと見る

産業

地域ビジネススタートアッププログラム専用サイト

産業建設常任委員会の開催について(4/16)

集落営農活性化プロジェクト促進事業の点検評価結果の公表について

平成30年度第2回農業者ネットワーク会

平成30年度第1回農業者ネットワーク会

もっと見る