- HOME
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)終了について
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)終了について
本日、令和6年8月15日(木)17時00分 政府より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)終了」が発表されました。
これに伴い、自主避難者への対応として開設していました町内5カ所の避難所は閉鎖します。
地震発生から1週間が経過し、通常より警戒度の高い防災対応の呼びかけは終了となりますが、引き続き、地震への備えをよろしくお願いします。
地震に対する日頃の備え
1. 地震発生時の行動
身の安全を確保する:頭を保護し、机やテーブルの下に身を隠してください。
屋内ではガラスや家具から離れるようにしてください。
避難経路を確保する:ドアを開けて避難経路を確保しておきます。
電気・ガスの確認:安全が確認できたら、火の元を確認し、ガスの元栓を閉め、ブレーカーを落としましょう。
屋外では:建物や電柱から離れ、広い場所へ避難してください。
2. 家族との連絡手段
緊急連絡先の確認:家族や親戚と連絡が取れる手段(電話、メール、SNS)を確認し合いましょう。
連絡場所の設定:地震発生時に集合する場所や連絡を取る方法を事前に決めておきます。
安否確認サービスの活用:災害用伝言ダイヤル(171)や災害用伝言板などのサービスを利用してください。
3. 備蓄品の準備
食料と水:少なくとも3日分の食料と水を準備しておきましょう。
緊急用品:懐中電灯、予備電池、携帯電話の充電器、救急箱、必要な薬などを用意します。
防寒対策:毛布や防寒着を備えておきましょう。
4. 地震後の対応
ラジオやテレビの情報を確認:正確な情報を得るためにラジオやテレビをチェックしてください。
余震に注意:余震が続くことが予想されるため、安全な場所に避難し続けましょう。
近隣との協力:近隣住民と協力して助け合いましょう。
特に高齢者や障がい者には配慮が必要です。
5. 地域の防災訓練に参加する
防災訓練の参加:定期的に地域の防災訓練に参加し、避難経路や避難所を確認しておきましょう。
情報共有:地域の防災情報を共有し、災害時にどのように行動するかを話し合っておきましょう。
6. 地震に関する情報源
気象庁:最新の地震情報や津波警報を確認できます。
自治体の防災情報:地域ごとの避難場所や避難経路を確認できます。
災害対策本部
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3111 Fax:0880-22-3123