• HOME
  • 令和7年度 四万十川一斉清掃について

令和7年度 四万十川一斉清掃について

ページID : 11345 / 担当 : 企画課 四万十川振興室 / 掲載日 : 2025/04/07
開催期間:2025/04/13
開催場所:四万十川流域

四万十川一斉清掃を行います

「日本最後の清流」といわれる四万十川には、流域内外から多くの来訪者があります。しかし、ほかの河川同様に水質の悪化、ごみの散乱など景観の乱れが目につくようになりました。
 日ごろの川の恵みに感謝し、清流と呼ばれる美しい川を取り戻していくため、「四万十川一斉清掃」を四万十町では4月13日(日)午前7時30分から今年も実施いたします。
 四万十川の美しい風景を観光客に楽しんでいただけるよう、流域住民をはじめ、多くの方々の積極的なご参加・ご協力をよろしくお願いします。

四万十川一斉清掃チラシ(全体)(PDF:2.07MB)

日時

令和7年4月13日(日)午前7時30分~9時00分

○小雨決行、雨天の場合は中止となります。
○中止の場合は当日の午前6時00分にケーブルテレビで文字放送、午前6時30分と午前7時00分に町内放送を行います。

収集物

河川周辺のゴミ(ビン・カン類・ビニール類・ペットボトル、紙類等)

集合場所(十和地区はごみ収集場所のみ)

窪川地区(PDF:35KB)

大正地区(PDF:49KB)

十和地区(PDF:40KB)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
企画課 四万十川振興室
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3124 Fax:0880-22-3123

環境

令和7年度 四万十川一斉清掃について

高知県が発行する「グリーンボンド」への投資について

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました

木造住宅の耐震化について

正しいごみの出し方と収集日程ついて

もっと見る

SDGS

令和7年度 四万十川一斉清掃について

高知県が発行する「グリーンボンド」への投資について

四万十町公式アプリゲーム『40010~ヒミツのともだち~』

四万十町情報化(DX)推進計画【第1.1版】を改定しました

食品ロス削減啓発ポスター及びステッカーの配布について

もっと見る

ごみ

令和7年度 四万十川一斉清掃について

四万十町空き家家財道具等処分費補助金について

令和7年度 ごみ収集日程のお知らせ(大正・十和地域)

令和7年度 ごみ収集日程表(窪川地域)

川にごみを流出させないよう注意しましょう!

まちづくり

令和7年度 四万十川一斉清掃について

地域ビジネススタートアッププログラム専用サイト

四万十町公式アプリゲーム『40010~ヒミツのともだち~』

四万十町情報化(DX)推進計画【第1.1版】を改定しました

令和5年度四万十町総合振興計画審議会の開催結果について

もっと見る

トピックス

令和7年度 四万十川一斉清掃について

低所得世帯への給付金について

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)終了について

2025年農林業センサスの統計調査員を募集します

【意見募集の結果】『第2期 四万十町教育振興基本計画(案)』

もっと見る

重要なお知らせ

令和7年度 四万十川一斉清掃について

【新規募集】中間管理住宅(七里)入居者を募集します

四万十町空き家家財道具等処分費補助金について

【令和7年度 受入事業者募集】ふるさとワーキングホリデー

低所得世帯への給付金について

もっと見る

PAGE TOP